モラハラ別居も団地生活も5年!住み替え希望なのに自治会役員に選ばれる

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
団地

住み替え計画が浮上して消えた

結婚して、社宅から社宅へと引越しを繰り返し、地元ではない土地に家を建て、一生住むものと思っていました。

でも、夫がモラハラだと知ってしまってからは一生住むと思っていた家を脱出し、また引っ越しを繰り返す人生に戻ってしまいました。

まー、引っ越し嫌いじゃないからそれもいいかな。
たった一回しかない人生で、いろんな街の生活を体験できるって楽しいなって思います。

今の団地ライフには満足してます。
大きな不満はありません。

しかしながら、わたしは大学入学と同時にひとり暮らしをはじめてからは、持ち家に住むまで最長4年しか同じ家に住むことなく引っ越ししてきました。

別居で家を出てからもう5年近くなりますからね、なんかこんなに同じ場所にとどまっていいのかとウズウズ落ち着かなくなってきました(笑)。

実は、今年度から引っ越しをする案もあったんです。

このブログで上の子の受験について書いたことがあるように、大学は寮に入るため家を出るものと考えていました。

そして下の子は、現在、高校までは自転車で20分。
すごく遠いわけじゃない。
けど、別居するときには小学校や中学校の校区内という縛りで探したこの場所に住む必要はもうない。

だったら学校にもっと近いとラクだよね。
学校方面だとわたしの通勤も近くなるので便利だし。

ふだんの生活が女2人ならもっとせまくていいし、快適さやセキュリティの面からも、今よりきれいな家に住みたい。

といっても、ねらいを定めたエリアはここよりも家賃相場が高い…。
オートロックありだと築20年以上の古いとこでやっと、2LDK家賃10万円以内の物件があるかもぐらいの感じ。

そうなるとやっぱり、初期費用が安くて管理が安定してるURを選びたくなります。

で、希望のエリアのURを調べてみると、今住んでる昭和の団地タイプではなく、マンションに近い仕様のUR住宅になり、家賃もそれなりに高くなります。

管理費込みでだいたい10万円ぐらい。
今のUR団地は45000円だから、月5万円も家賃が高くなります。

それでも、下の子の高校生活はあと2年間。
学校が近いと安心安全でラクだし、その期間限定で住んで、卒業したらまた安いところに引っ越せばいいじゃないと考えていました。

だいたい、わたしの給料は15万円しかないので家賃10万円のとこに住むとかありえないです。
だけど婚姻費用とか養育費とかもらえるうちは、それを住居費にあてて子どもの住居環境を整えるのもアリだと思うんです。

し・か・し。
希望の大学には合格ならず、入学したのは自宅から通える大学。

しかもモラ夫は私立大学の学費を出さないから離婚すると言い出し、もらう養育費は減るのに学費の支払は増えるという事態になりました。

今より高い家賃のところへ引っ越す場合じゃなくなったわけですね。

逆に、少なくともこれから4年間は大学の学費をちゃんと払えるように、ますます節約をしないといけなくなりました。

娘がいつも言う「マンションに住みたい!」という夢ははかなく散りました。

団地自治会の係が回ってくる

マンションへの住み替えを夢見ていたころ、突然団地の人から訪問があり、次の係の番ですと告げられました。

「え! それって断れないんですか?」
と聞いたけど、順番で決まっててあなたの番です、と…。

話を聞くと、団地の棟ごとに、自治会の会議に出たり自治会費を集めたり回覧板を回したりする係だそう。

前の戸建ての家でもやったことあるから、たいした仕事じゃないだろうと思ったし、こづかい程度の報酬もあるからしかたないか…と思いました。

しかし、地味に大変!
自治会費が一気にポストに投函され、ハンコを押しまくって領収証を配り、お金を万札に両替して…などなど。

自治会に入ってない家に訪問すると、
「入らないってずっと言ってます!」
となぜか対戦モードの人もいたりして。

まぁでも、かつて住んだ社宅では、ハードな業務がいろいろありました。
各戸の水道メーター検針をして請求するとか、町内会に送り出されて餅つき大会であんこ1000個を丸めないといけないミッションを課されたりとか。

そんなのに比べたら、自治会費も年間まとめてポスト投函だから楽なものです。

公営団地に住み替えを計画する

離婚が成立したことによって、有利なものも手に入れました。

それは、公営住宅へ応募する権利。

別居のときにも調べたのですが、「夫婦の別居は入居資格なし」と明記されていました。

離婚予定の場合応募はできるけど、入居するまでに離婚が成立していないと入居資格が失効するというので、これまで応募したこともありませんでした。

公営住宅とは市営住宅や県営住宅を指しますが、ちょうど住みたいエリアにそれがあるとは限りません。

調べてみると、学校に近づく方向にいくつか物件があったのですが、実際に出向いて雰囲気なんかを偵察すると、「ここなら住みたい」と思えるのは一か所だけでした。

さっそく応募はしてみたものの、残念ながら結果はハズレ。
いつ当たるのかはわからないけど、年に何回か募集があるので応募し続けようと思います。

もしも当たったら家賃は今より2万円安くなる予定!
どうか早く当たりますように…。

家計の改善計画

離婚して婚姻費用から養育費に変わった -4万円

児童扶養手当がもらえるようになる   +2万円(見込み)
公営住宅に住み替えで浮く家賃      +2万円(未定の予定)

コメント

error: Content is protected !!