大学入試共通テストまであと3ヶ月ちょい!現在の準備状況

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
受験

いよいよ2023年の大学入試共通テストがせまってきました。

日程は、1月14日・15日。

テストの詳細もわかり、子どもが受験する科目は朝いちばんではなくてゆっくりめ。

試験会場も、上の子と同じだとすると徒歩10分という近所なので、1次試験についてはあまりかまえることはないようです。

受験料の18800円も払込み済。

こちらも、学校を通じて案内があり、学校での締め切りが決められています。

ATMやネットでは振込みできず、かならず金融機関の窓口で支払うので、平日の15時までとなると4日くらいしか猶予がなかったです。

さいわい職場すぐ近くに銀行があるので、昼休みにちゃちゃっと払うことができました。

受験料は18800円です。

塾が高額だったり、毎月の模試代だったりで、もう1万8千円なんてなんとも思わないほど麻痺してます…。

もちろん、志望校はこの時期にはほぼ決めているわけですが、2次試験は共通テストの結果を見て出願するので、最終的にはどこになるかわからない。

なので、ランク順に3~4校にしぼっておく感じです。

そして、今回下の子については、成績と志望校のかねあいで学校推薦型入試を受けられる予定です。

うちは国公立理系志望なのですが、大学や学部によって細かく推薦入試のありなしや条件などちがってるので、リサーチがとても重要。

上の子の時は、成績が中の中というパッとしないものだったし、第一志望の大学の学部では推薦募集がなかったので、まったく知識がありません。

下の子は、高校のレベルが高くないので評定を高く取ることができ、高2の後半ぐらいからは国公立の推薦入試を意識するようになりました。

高3はじめの三者面談で、担任の先生に、国公立志望ということ・推薦入試希望という意思を伝えます。

子どもの高校の場合は、夏休みに入る前に、保護者が同意した推薦希望の申込書を出すことになっていました。

その希望をもとに先生たちが会議をして、
「どの生徒をどの大学へ推す」
という選定をし、そこから個別に推薦指導が始まります。

具体的は、面接の練習とか、小論文が試験に含まれる場合は、添削指導などですね。

どちらも低料金ですが指導料を払って、課外時間などに指導してもらうことになってます。

まわりの高校(地方の公立進学校)でも、だいたい同じような感じです。

また、これはトップ校ではない進学校ならではなんでしょうけど、このへんのトップ国立大を希望する&先生が声がけした有望生徒へは、特別指導チームが結成されます。

とにかく進学実績を伸ばすことに必死なので、先生たちは熱心です。

こういう校風だったことも、塾をやめた大きな理由ですね。

しかしややこしいことに、学校推薦型入試にもいろいろあって、娘が最初に希望した大学だと年内に合格発表でした。

だけど、その志望大学は説明会を聞いてなんかちがうと感じ、さらに推薦入試の内容にも不安を覚えたよう…。

だから、同じくらいのレベルの別の大学に希望を変更したんですよね。

担任の先生は、「え?」ってあせったそうですけど。

で、そこの推薦入試は、共通テスト利用型といって、共通テストの点数が大きく影響するもの。

つまり共通テストのあとに推薦入試を受けて、不合格だったらすぐに一般前期試験にチャレンジするスケジュールになります。

なので、年内に決まる推薦入試とちがって、一般入試の願書を出さないといけません。

もちろん合格するかどうかも2月の一般入試目前までわからないので、あたりまえに試験勉強をしないといけません。

推薦入試の難易度も、一般入試と同じかそれよりむずかしいかも?という感じなのかな?

その年の倍率次第で、合格最低点が変わるのでなんともいえません。

もし推薦で合格したら、一般の前期試験より1ヶ月も早く決まるから、それが大きなメリット。

しかしながら、あくまで、たぶん一般入試を受けるよねって姿勢でいるわけで、私立大学を受けるのならその選定と出願、もちろんお金の準備も必要です。

そして、上の子の時に学んだ、受験の宿準備!

前回の反省と学習により、現時点で6件の宿泊予約済です。

8月から志望校しぼりと宿探しを始めて、9月中に受験可能性のある大学と日程に応じたホテルの予約を完了しました。

推薦入試で1件、前期試験で3件、後期試験で2件。

宿泊日や宿泊地、ホテルのランクもバラバラなので、いま予約可能なとこでベストと思われるものを選びました。

いちばん重視したのが、試験会場(大学)までのアクセスです。

宿泊料金は、2人朝食なし1泊9千円~1万9千円と、まちまちです。

ほとんどを現地決済にしてますが、1件は事前決済が条件のプランだったので支払済。

楽天トラベルからの予約だと、管理が一元化されて便利だし、ほとんどのホテルが前日までキャンセル料がかからないので安心です。

ま、2月初めには前期試験と後期試験どこを受けるか決まるので、その後すぐにキャンセルはしますけどね。

さらには、入学した場合の家まで調べ始めましたよ。

寮も検討するのですが、各大学の寮の場所や設備、希望倍率などを考えると、入寮しない可能性が高い気がしてきたのです。

また、上の子の時は、正直どんな物件でもいいから安く!と考えていたけど、女の子だとやっぱり心配。

学生寮や学生会館といわれる学生マンションの資料請求を始めたところです。

食事つきの学生寮とかいいなと思うけど、大都市じゃないと少ないんですね。

とはいえ、地方都市でも、セキュリティを重視した学生マンションを選ぶと家賃だけで4~5万円することがわかり、ちょっとショックを受けています。

しかし、子どもにはなんの心配もなく受験に専念してほしいから、ひそかにせっせと情報収集とお金の計算をする今日このごろです。

ますます節約がんばろう…。

コメント

error: Content is protected !!