投資するなら早いほうがいい!節約家のわたしが子育てでお金をかけるもの

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
貯金

制服と体操服はケチらず2~3枚買っとくべし

投資するなら、短いスパンでの利益リターンをねらうとむずかしい。

長期的に考えて、いまお金を出しておくべきかどうかを見極めることが成功のポイントです。

といっても、株とかFXとかそういうことじゃありません。

節約家の主婦が考える、子育ての中で起こる小さな「お金出す出さない」の話です。

体育祭までの2週間、毎日毎日、子どもが帰宅してからすぐ体操服洗濯に追われました。

体育祭の練習で毎日体操服を着るのに、1着しか買っていないからです(泣)

子どもが帰ってからというのが、塾に寄って帰ったりするので22時半とかになったりもして。

しかも、団地の洗濯機置場には専用排水がないので、洗濯中はお風呂場に排水するからドアが閉められません。

つまり、洗濯しながらお風呂に入ることができません。

も~夜寝るのは遅くなるし、朝までに乾かさないといけないし、とにかくたいへん。

ほんとうは、これまで子どもたちの制服のシャツブラウスや体操服、それから水泳用のバスタオルなんかは、最初から2着以上購入するようにしてたんです。

そしたら、2日連続使用することになってもあわてることがないから。

とくにシャツブラウスは2枚だと毎日アイロンかけないといけないから3枚買う。

そしたら週末アイロンすれば、水曜に1度アイロンかけるだけで金曜までいける。

制服が1枚4000円する私立高校に入学した時は、
「高いから、がんばって夜に洗濯して最少でまわしていこう」
なんて考えがよぎりました。

だけどね、その労力や、1枚のために急ぎ洗濯機動かす電気水道洗剤代のコスト考えたら、卒業までの数年間ぶんが数千円の投資ですむなら安いこと。はい、3枚買いました。

なのに、なのに…。

娘は入学からコロナ世代だったので、登校いつからするのか?体育なんてあるのか?と疑問で、体操服に限っては1着しか買わず。

ふつうに登校するようになってきてからすぐ買い足せばよかったのに、
あと2年だし…
あと1年だし…
と、ずるずるガマンしているうちに3年生になった今ぜったい買いたくないし。

とにかくみなさん。
「もったいなかったな」とあとで思ってもいいから、最初に数千円ぐらいパッと払って洗いがえは買いましょう。

なんでも安くではなくメリハリをつけるとなぜかお金が貯まった

子どもが小学校高学年になるくらいまでには、試行錯誤しながら失敗もしました。

水筒とかお箸とかを、スーパー系のプライベートブランド商品や100均とかでちょっと安く買って節約した気になってたり。

だけど、やはりサハラやタイガーなど有名ブランドの水筒のほうが保冷力が高いし、パーツの買い替えができて結局長もちします。

消耗品でも同様に、小さなばんそうこうひとつとってもそう。

ドラッグストアでいちばん安く買える(ムダに100枚入りとか)のを買っても、水や摩擦に弱くすぐはがれたりしてハードな部活の動きには耐えられない。

やっぱり、バンドエイドなどのちゃんとしたメーカーのものでないと役を果たせないんですよね。

髪の多い娘は、ピンが抜けたり髪がからまったり歯が折れたりと、1000円未満のブラシをいくつもダメにしました。

そこで中学生のとあるクリスマスプレゼントに、思いきってつげのくしを買ったら、全然もののよさがちがうと感動!

価格が少し高くても、いわゆるお墨付きのものはやっぱり性能がいいし、たいせつに長く使えて時代にも合ってます。

もちろん、なんでもかんでも高いほうを選ぶことを推奨するわけではないけど、モノを買うときは落ち着いて数十秒はよく考えることをおすすめします。

とくにある程度長く使う予定のモノは、とりあえずで安い代替品を買って結局買い替えたり、ガマンして先延ばししてやっと買ったりとかしてると、結局お金も時間も気分も損失してしまいます。

それならば。

どうせなら少しでも早く買ったほうが、メリットを早くから長い時間にわたって享受できますよね。

そして、がんばってお金を使ったぶん、ほかのどうでもいいムダづかいを控えざるをえなくなります。

で、結果として満足度や生活の質は上がり、だんだんとお金が貯まるようになるから不思議。

小さいことだけど、こういうことも先行投資といえるんじゃないでしょうか。

コメント

error: Content is protected !!