お役立ち情報 洗濯機が急に故障したからコインランドリーに行ってみたら世界が広がった 洗濯機に突然エラー 別居のときに買いそろえた家電のひとつに洗濯機があります。 5年以上使っていることになりますが、なんせ築50年の団地にはもともと洗濯機置き場がなかったと思われ…。 玄関から入ってすぐの、トイレの手前の洗... 2022.03.01 お役立ち情報モライフスタイル
団地生活 【団地のネット事情】インターネット回線をWiMAXからauひかりに変えて9か月使った結論 この記事でわかること ・WiMAXとauひかり(URプラン)の速度感は変わらない ・別居や離婚で母子家庭になったときのインターネット回線のおすすめ ・子どもがスマホやパソコンを使う年齢の場合のインターネット回線の選び方... 2022.01.20 団地生活モライフスタイル
おすすめのモノ ミュゼは家庭用脱毛器も最高!タダ同然でGETした光脱毛器で家族全員の脱毛可能 美容脱毛サロン ミュゼプラチナムの脱毛サロン、店舗での体験談を前回ご紹介しました。 ブログへの反応から、脱毛に興味ある人って多いんだなと思いましたので、ミュゼのおすすめの新たな記事を。 ほんとミュゼをすすめたい理由... 2021.11.06 おすすめのモノモライフスタイル
オトク生活 さらに安いスマホキャリアに乗り換え!LINEMOが現状ベストと思う理由 2年近く、家族3人でLINEモバイルを使ってきました。 なんの不満もなく、大変お安く利用していました。 ところが、今年春に大手3社が安いプランを出してきたことによって、格安スマホ会社にも動きが出ました。 格安... 2021.09.06 オトク生活モライフスタイル
おすすめのモノ 楽天カードが突然ネットショップで使えない!イラっとして問い合わせたら神だった話 わたしはかねてから楽天カードを愛用しています。 ふだんのスーパーも、楽天カード払いか楽天ペイか楽天Edy払いと、とにかく楽天経済圏で生きているので、楽天ポイントがじゃんじゃん貯まります。 楽天市場で... 2021.06.30 おすすめのモノモライフスタイル
お役立ち情報 大学入学式のスーツは安くておしゃれなAOKIで購入!日本各地3人のAOKIレシートも公開 大学生のスーツは安い紳士服専門店で買うのが一般的 さて、いよいよ4月になりました。大学の入学式が行われます。 受験関連の出費や学費の支払い、自宅外通学なら新生活の支度金など、お金かかる~。 学資保険じゃ全然足りな... 2021.04.02 お役立ち情報モライフスタイル
お役立ち情報 モラハラ別居中に子どもが私立高校入学~卒業!かかったお金はおいくら万円? 上の子が高校を卒業しまして、3年間でいったいいくらかかったのか確定しました。 別居や離婚を考える上で、心配なのはやっぱり子どもにかかる教育費ですよね。 まず、令和2年度から拡大した高校の支援金の申請結果がどうなったのかを書いて... 2021.03.20 お役立ち情報モライフスタイル
おすすめのモノ 【2020年のベストバイ5選】オススメ理由を語らせて! わたしは築50年のUR団地に住んでモラ夫と別居しています。 非正規の仕事+婚姻費用の振り込みで生活には困ってませんがいつどうなるかわかりません。 なので節約生活をベースに、ぜったいに必要なものだけを買うようにしてます。 ... 2020.11.29 おすすめのモノモライフスタイル
オトク生活 不要品を手放してモラハラ別居準備!実際に利用した買取サービスをご紹介 モラ夫と別居して安心安全な生活を夢見るあなた。 身軽に逃げられるように、家の片づけは進めていますか? 不要品を手放して空いたスペースには幸せが入ってくるといわれます。そういうスピリチュアルなことはさておいても、メルカリ... 2020.10.29 オトク生活モライフスタイル
おすすめのモノ モラハラ離婚をアシストするスマホに入れておくべき3つのアプリ モラハラ離婚はふつうの離婚ではありません。 なぜなら、相手が特殊なモラハラ人間だから。 まずはモラ夫に予告せず脱出して別居を強行し、後は弁護士を入れて調停を申し立てる。 すべての相談先でこう提案されるし、モラハラ脱出を成... 2020.08.09 おすすめのモノモライフスタイル