モラハラ体験談 子どものホームステイはムダと言いお金を出さないモラ夫 Photo by Gustavo Fring on Pexels.com 上の子は大学生ですが、そろそろ後期の試験も終わり、長い春休みが始まります。 大学生という時間のよゆうがあるうちにバイトして海外旅行をして見聞を広めてほし... 2022.01.31 モラハラ体験談モラハラ事例
お役立ち情報 児童扶養手当が1740円減っていた!年に一度所得に応じて受給額は変わる ひとり親家庭のありがたい支援金、「児童扶養手当」。 2ヶ月ごとにまとめて振込みされるのですが、先日の通帳記入をしてみると、振込金額がわずかに少なくなっていることに気がつきました。 そういえば、年に一度、支給額の決定が行われて、... 2022.01.25 お役立ち情報モライフスタイル
団地生活 【団地のネット事情】インターネット回線をWiMAXからauひかりに変えて9か月使った結論 この記事でわかること ・WiMAXとauひかり(URプラン)の速度感は変わらない ・別居や離婚で母子家庭になったときのインターネット回線のおすすめ ・子どもがスマホやパソコンを使う年齢の場合のインターネット回線の選び方... 2022.01.20 団地生活モライフスタイル
お役立ち情報 今さらながら締め切り近い「高校生等奨学給付金」を申請することにした 以前、「低所得の子育て世帯に対する低所得の子育て世帯生活支援特別給付金」をダメ元で申請していただくことができたと報告しました。 シングルマザーになるにあたって、ひとり親家庭や低所得世帯への手当や支援金の存在を知り内容を学... 2022.01.15 お役立ち情報モライフスタイル
モラハラ体験談 モラ夫から離れたい人が1月にしておきたいこと Photo by Pixabay on Pexels.com 新年の初め、1月にあなたにしてほしいことがあります。 それは、去年より今年はモラハラ被害を受けないように、何かを始めたり計画を進めたりするぞと、ひそかに決意表明する... 2022.01.10 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 たまには言おう、モラ夫のいいところ かれこれたくさんのゲスモラエピソードをブログで書いてきました。 が、新年のはじめにイヤな思い出や人の悪いことを書いたりするのもどうかと思います。 なので、今回は「モラ夫のこんなところはよかったよ」という珍しい話を書きま... 2022.01.05 モラハラ体験談モラ夫あるある