お役立ち情報 モラハラ脱出したら学費が心配?離婚成立前の別居中でも私立高校行けるよ! シングルマザー家庭で心配なのは子どもの学費 子どもがいると、経済的な心配が大きくてモラハラから逃げることをためらいます。 モラ夫からの婚姻費用や養育費を請求する権利はあるし、モラ夫の収入がそこそこあればちゃんと生活は成り立ちます。 でも、モ... 2020.06.30 お役立ち情報モライフスタイル
お役立ち情報 【日本学生支援機構給付型奨学金】離婚成立前でもわたしだけの収入で審査してくれるのか? 現在、高校3年生の子どもの日本学生支援機構の予約奨学金申込期間! だけど、種類や条件が複雑でいったいどの奨学金を受給することができるのかわからない状態です。 まして、モラ夫の所得資料が出せないのに離婚は成立していないというわたしの特殊な状況... 2020.06.13 お役立ち情報モライフスタイル
お役立ち情報 マイナンバーカードをつくってみた!マイナポイント5000円で経済的DVモラ夫対策にもなる 紙のマイナンバー通知カードは廃止 もうマイナンバーカードはつくりましたか? 5年前に書留で送られてきた紙のマイナンバー通知カードは令和2年5月25日で廃止されました。 とはいえ、氏名、住所等が住民票の内容と一致している場合に限って、引き続き... 2020.06.09 お役立ち情報モライフスタイル
モラハラ脱出記録 弁護士の証明書で離婚前にもらえた支援金3つ・弁護士代のモトが取れる!? 今日は、モラ夫と離婚交渉するときに弁護士さんをやとうかどうか迷っているあなたへ、子ども関係の手当金をもらうにあたってこんなメリットがあったよということを紹介します。 児童手当 児童手当は、子どもの年齢や世帯の所得に応じて、中学校卒業まで一人... 2020.06.01 モラハラ脱出記録弁護士
脱出後 モラハラは止まらない!別居の子どもにモラ夫がしてきた干渉 モラハウスから逃げて3年以上も別居生活をしていると、日々モラハラの恐怖におびえていたあの頃が遠い昔に感じられます。 子どもが小学生のころは、どこに行くにも送り迎えしたり、持ち物や食事の準備なんかをしてあげないといけないので大変でした。 中学... 2020.05.31 脱出後モラハラ脱出記録
モラハラ体験談 モラハラにありがち・経済的DVのはじまりと進行のしかたを大公開 モラ夫から経済的DVを受けている人は多いらしい。 モラ夫は典型的なジャイアニズムの人間だから、“オマエのものはオレのもの、オレのものもオレのもの”という思考。 ものすごいケチで貯金が趣味だったり、自分の趣味にばかり好きに使う経済的DV夫もい... 2020.05.29 モラハラ体験談経済的DV
モラハラ体験談 モラハラに身体的DVが加わった日① 「夫からのDVはないから、なんとかガマンできる。」 ずっと、これだけはマシだと思っていた自分の境遇がくずれ落ちた日… ついに、モラ夫から叩かれた。 事件現場は、まだ子どもたちが起きていないある日の朝のキッチン。 前日の夜のモラハラがきっかけ... 2020.04.24 モラハラ体験談モラハラ事例