おすすめのモノ リネットの宅配保管クリーニング戻る→再仕上げ依頼で満足! はじめて保管付きのクリーニングサービス「リネット保管 PREMIUM CLOAK」を利用しました。 保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】 なので、夏の間、かさばるコートがなかったことで空間も気持ちもスッキリ過ごせました。 クリーニング... 2024.10.21 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ かさばる冬物洋服に宅配保管クリーニングを利用してみました クリーニングに出すほどの服がほとんどないので、年に1回しか利用しません。 毎日スーツを着る家族が同居してないと、クリーニング屋さんがとても遠い存在になるのですね…。 今クリーニングに出さないといけない服といば、家で洗濯することができないコー... 2024.04.28 おすすめのモノモライフスタイル
お役立ち情報 UpNoteにお引越し完了。10年間ありがとうEvernote! 最近は団地生活とか大学生の子どもについてとかばかり書いてるこのブログですが、テーマは「モラハラ別居、モラハラ離婚」なので、かなり前に書いてますが、次の記事がよく読まれています。 時間がたつと世の中は変わるもので、かつて大人気だったEvern... 2024.02.11 お役立ち情報モライフスタイル
おすすめのモノ はじめてコロナに感染!いちばん助かったストック品はポカリスエット 年末は東京へ2泊のお出かけ、大みそかには大学生の娘が帰省し、年明けてから子どもたちを連れて実家へ帰省。 どうやらその帰省先で地元の同窓会に出席したときに、コロナ感染したみたいです。 仕事は1日出ただけですぐまた欠勤続き。 発熱した日を入れて... 2024.01.13 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ 【2023年のベストバイ4選】50歳からは使う物の質を上げていきたい 気がつけば2023年もあと数日! 子どもたち大学生になったのでいよいよクリスマスも無関係。 はじめてケーキも予約せず、ピザの宅配もお願いしませんでした。 クリスマスプレゼントも工夫もお金もいりません。 息子には、おなじみになってしまったUN... 2023.12.24 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ ダイヤモンドの婚約指輪を毎日使えるネックレスにリフォームしました 離婚してからやりたかったことのひとつが婚約指輪のリフォーム。 いや、離婚してなくてもふだん使いできるように婚約指輪をリフォームする人は多いそうですけどね。 わたしの場合は、結婚指輪は買い取りに出したので、その時に婚約指輪も…と思ったけど、あ... 2023.11.12 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ 髪サラサラ!ずっとほしかったシルク枕カバーをタダで手に入れた とくだん美容に力を入れていないわたしですが、50歳になって老化がそれなりに気になっています。 スキンケアは30年ぐらいずっと同じメーカーのものを使っていて、それなりにホワイトニングや美容液を買うようにはなったけど、とくにお金をかける気持ちは... 2023.09.10 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ 加齢を受け入れる主義のわたし、OWNDAYS(オンデーズ)で遠近両用眼鏡をつくりました ついに50歳になりました。 わたしはぜんぜん加齢に抗う気はないので、アンチ・アンチエイジングでいきます。 50歳になったらやりたいことは何年か前からいくつか決めていて、そのひとつが老眼鏡を買うことでした。 45歳を過ぎたころから老眼を意識す... 2023.06.02 おすすめのモノモライフスタイル
子どものこと 大学生のひとり暮らし準備の買物④日用雑貨など これまでの①~③で、おもなひとり暮らし準備の買物は紹介いたしました。 あとは1万円未満のこまごました日用雑貨を買っていったわけですが、単価はたいしたことないからってバンバン買ったけど、全部合計すると青くなるほどの出費です。 しかし、がんばっ... 2023.04.30 子どものことモライフスタイル
子どものこと 大学生のひとり暮らし準備の買物③キッチンとリビング 4月1日に娘はアパートに引っ越しましたが、足りないモノの追加手配などでまだまだ忙しい日々です。 GW後半にはじめての帰省をしますが、やっとわたしの生活が落ち着いたところなのに、またゆっくりパソコンを開けない日々になりそう。 そんな中、今回は... 2023.04.29 子どものことモライフスタイル