モラハラ体験談 【モラ夫あるある】仲間はずれが大キライなモラ夫が夏祭りで激怒 コロナ禍の夏も2回目ですね。 残念ながら今年も夏祭りは中止ですが、子どもが小学生のころまでは町の夏祭りが一大イベントでした。 遠くで行われる大きなイベントじゃなくても、友だちにいっぱい会える町内の夏祭りは、夜に外で友だちと遊べる特別感が子ど... 2021.08.14 モラハラ体験談モラ夫あるある
お役立ち情報 熱が3日間39度越でPCR検査!大学の医療費給付・補助制度が助かる 先月、大学生の息子が朝からだるくて熱っぽいと言い出しました。 37.2度ぐらいの微熱だったので、ふつうならその程度大丈夫だろうけど、だるいって言うのが気になります。 こんなご時世だから、病院に行って念のため早めに診てもらってねと言いつけ、わ... 2021.08.11 お役立ち情報モライフスタイル
団地生活 団地暮らし5年目だより~団地役員グループLINEに入ったり高齢者を助けたり~ この団地にやってきて5年目になりました。 よくよく考えると、脱出前のモラハウスは家を建ててから7年しか住んでませんでした。 このまま県営団地にハズレ続け、なんだかんだで引っ越ししないでいれば、実家を出たのちでいちばん長い住まいになるかもしれ... 2021.08.07 団地生活モライフスタイル
お役立ち情報 子育て世帯生活支援特別給付金5万円がもらえました 先月、突然届いた「子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ」についての記事を書きました。 令和3年4月はまだ児童扶養手当を受給していなかったので、自動的に給付金が振り込まれることはなかったのですが、支給要件を満たしてるのか申請ができるかどうか... 2021.08.04 お役立ち情報モライフスタイル
お役立ち情報 【日本学生支援機構】いつ振り込まれる?授業料減免の通知書がついに届いた 子どもが私立大学に入学し、いったん、入学金と前期授業料をドッカンと支払しています。 高3のうちに日本学生支援機構の予約奨学金の申込をしていて、無事に給付奨学金と授業料等免除をもらえることになりました。 いただける金額は、満額の3分の1となる... 2021.08.02 お役立ち情報モライフスタイル
モラハラ体験談 「モラルハラスメント・ブログ」のまっち~さんのモラハラ離婚後を聞きました! 先日こちらで紹介した、ブログや本を通してモラハラから命からがら逃げた体験を紹介し、多くのモラハラ被害者へ気づきや救いや希望を与えたモラレ大先輩のまっち~さん。 実はわたし、最近また本やブログを読み返し、これほどまでひどいことをされたまっち~... 2021.07.31 モラハラ体験談モラトーク
おすすめのモノ コールセンターで働いてるけどクレームが平気なのはモラハラ経験のおかげ? Photo by Tima Miroshnichenko on Pexels.com コールセンターで契約社員として働いてます モラハラがつらくてつらくて、モラ夫がこわくてこわくてたまらなかったあの日々。 今はモラハラ脱出を果たし、離婚も成... 2021.07.27 おすすめのモノモライフスタイル
モラハラ体験談 【モラ夫あるある】機種変更は突然に。iPhoneにもあるモラハラの思い出 5年半使ったiPhone6から、iPhoneSEに変えました。 大きさがほぼ同じだからパッと見あんまり変わらないけど、これまで16ギガでやりくりが大変だった容量は64ギガになり、気になったアプリをすぐに落とせるようになりました。 それから、... 2021.07.23 モラハラ体験談モラ夫あるある
おすすめのモノ モラハラ被害者が読んでおきたいモラ被害者まっち~さん著の「夫からのモラル・ハラスメント」 わたしがそうだったように、モラ夫と同居しているときはなかなかむずかしいことですが、モラハラ関係の本を読むことは精神衛生上とても有効です。 もちろん、ネット記事でもたくさんモラハラについて有益な情報があるのでカタチに残らないし手軽なのですが。... 2021.07.19 おすすめのモノモライフスタイル
オトク生活 ユニクロやGUでも楽天ポイントが貯まる「楽天リーベイツ」を利用しなきゃ損! 生活費をくれないモラ夫から逃げて、世間的には低収入世帯といわれるであろうシングルマザー世帯ですが、実際には年収1千万のダンナと同居のときより豊かな暮らしができてます。 なぜなら、築50年UR団地に住み、スマホやWiFiはとことんコストをかけ... 2021.07.15 オトク生活モライフスタイル