団地生活

団地ぐらしのメリットデメリットや工夫などの日記

スポンサーリンク
団地生活

再婚しないの?なんか楽しみあるの?と聞いてくる人がいる

2024年ももう終わり。 40歳を過ぎてからの1年の過ぎるスピードはどんどん加速しているように感じます。 今年はライブが4回、旅行が2回、美術展など3回、おもな自分の楽しみ活動としてはそんな感じです。 ライブは遠征したりグッズ買ったりとけっ...
団地生活

団地ぐらしは悪くないけど50代までかな

パソコンの調子が悪く、ブログを書くのがなかなか大変で更新頻度が落ちてます。 離婚済みなのでもうすっかりモラハラ新事件も起こらないし、子どもたちが成人したのでそのへんの新ネタも少ないし。。。 とはいえ、今後は50代シングル生活も書いて発信して...
団地生活

UR団地の自治会委員終了。たいした仕事じゃないので順番にみんなやってください…

1年間、UR団地の自治会委員をやって無事に終わりました。 この団地に住んで8年になろうとしてますが、そのうちの2回、2年やったことになります。 いや、多いでしょ? 今まで住んできた土地では、だいたい10軒で順番に回るから10年に1回という感...
団地生活

まだこの団地に住めると思った最大の理由

このUR団地でまもなく7回目の年越しを迎えます。 こんな極寒の団地で! とはいえ、今年もガスファンヒーターとホットカーペットで難なく冬を過ごしています。 ただし、お風呂は地獄。 ヒートショックもあたりまえだろうというほどの、露天風呂かと思う...
団地生活

UR団地いまだ残留のうえ自治会委員に。断ることが苦手な自分が憎い!

ほんとにほんとに引っ越したくてしかたないのにUR団地で7年…。 実家を出て以来、いちばん長い住まい記録をまもなく更新しそう。 まことに不本意です(泣) 昨年度も公営住宅は応募してもすべて落選。 また、ここ2回は希望する住宅の空室募集が出なか...
団地生活

ガス代と電気代が高くなってる!!節約対策どうしよう?

先日わかった1月分のガス代請求書、高くなってるだろうとは思ったけど想像以上でした。 なんとびっくり、24244円です! こんなせまい団地なのに。 使用量でいうと92㎥で、昨年同月は81㎥だったのでそもそも使用量がすごく増えました。 心当たり...
団地生活

UR団地の外壁塗り替えがやっと終わった

先日、団地の外壁塗り替え工事がやっと終わりました。 半年もの間、足場が組まれた中での生活は、本当にたいへんでした。 このへんはマンションが多いので、いつもどこかしら改修工事が行われています。 一戸建てなら数日で終わる外壁塗り替えですが、集合...
団地生活

公営住宅またまた落選!ほんとうに当たることってあるの?って思えてきた

4月に応募した公営住宅ハズレ通知届く 令和4年度第1回目の公営住宅の応募と当選発表も終わりました。 今度こそは当たるだろうと根拠なく自信満々だったのに、あっけなく落選…。 次回からは4回落選経験があるってことで抽選権が1回増えるらしいけど、...
団地生活

UR団地自治会の仕事がすべて終了!報酬もGET

URであ~る♪ CMで軽快に踊るタレントさんのうしろに広がる団地群…。 子どもたちが、「コレうちの団地似てない?」と言います。 千葉雄大くんがわざわざこんな地方のURに撮影に来るはずはありません。 団地なんてどこもそっくりなのですよ。 そん...
団地生活

団地のせまいお風呂場には吊り下げタイプのシャワーラックが最適

1年前から引っ越しするかもしれない気分だったので、シャンプーラックが古びて気になっていたけど、こらえながら使っていました。 そのバスルーム用ラックは、5年前に別居してすぐホームセンターで買ったもの。 団地の古くてせまい浴室のコーナーに置ける...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!