お役立ち情報 卒業後のランドセル保管はかさばる!寄付かリメイクするのがおすすめ ランドセルはかさばるけど処分なんてできないよね 小学校のご卒業、おめでとうございます! わたしは子どもが6年生の途中で別居し、団地に引っ越しました。 中学校へ進学するというのは大きな変化です。 春休みは子ど... 2022.03.25 お役立ち情報モライフスタイル
おすすめのモノ 学校で使う保護者用の携帯スリッパは機能性とデザインが重要!おすすめ紹介 のべ15年、学校に室内ばきを持って行った経験者から コロナ以降、保護者が学校行事の参観にいくことはパッタリなくなりました。 入学式、卒業式、三者面談ぐらいかな~、行ったのは。 それまでは授業参観もひんぱんで、とくに小学校... 2022.03.15 おすすめのモノモライフスタイル
団地生活 団地のせまいお風呂場には吊り下げタイプのシャワーラックが最適 1年前から引っ越しするかもしれない気分だったので、シャンプーラックが古びて気になっていたけど、こらえながら使っていました。 そのバスルーム用ラックは、5年前に別居してすぐホームセンターで買ったもの。 団地の古くてせまい浴室のコ... 2022.03.05 団地生活モライフスタイル
おすすめのモノ 【2021年のベストバイ5選】今年もおすすめポイントを熱く語ります 今年も残りあとわずか! またモラ夫から逃げられずに年越しちゃうよ!ってあせっちゃう人もいるよね。 そんなせわしない時になんなんですが、今年もどうしても誰かに伝えたい「コレは本当に買ってよかったと思えるモノ~2021~」をご紹... 2021.12.06 おすすめのモノモライフスタイル
モラハラ体験談 冬に頻発する灯油モラ!UR団地はガスファンヒーターが便利であったかくておすすめ 築50年のUR団地はめっちゃ寒い 肌寒い日が増えてきて、エアコンの暖房をつけるようになりました。 といっても、エアコンでは電気代のわりにはあたたかさのパワーが貧弱…。 モラハウスでは、家の断熱性能が高かったので、エアコン... 2021.12.02 モラハラ体験談モラ夫あるある
おすすめのモノ ミュゼは家庭用脱毛器も最高!タダ同然でGETした光脱毛器で家族全員の脱毛可能 美容脱毛サロン ミュゼプラチナムの脱毛サロン、店舗での体験談を前回ご紹介しました。 ブログへの反応から、脱毛に興味ある人って多いんだなと思いましたので、ミュゼのおすすめの新たな記事を。 ほんとミュゼをすすめたい理由... 2021.11.06 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ モラ夫から逃げられる女になりたい人にオススメの本「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」 西原理恵子さんといえば、高須先生と豪快でゴージャスな事実婚をしている明るくてパワフルな女性のイメージですよね。 わたしは育児中に西原さんの「毎日かあさん」のファンになりました。 おおざっぱなくせに育児のスタンダードとか異常に気... 2021.02.04 おすすめのモノモライフスタイル
おすすめのモノ 外反母趾にオススメの靴「べネビス」と効果絶大の外反母趾最新治療 今日は、外反母趾が痛くて悩んでいる方におすすめのくつと治療法を実際に利用した体験談をまじえてご紹介します。 モラハラから逃げるために別居すると決めてから、断捨離にはげみ、かなりのモノを捨てました。 なかでもくつの数減らしはうま... 2021.01.28 おすすめのモノモライフスタイル
お役立ち情報 別居中や離婚後の年賀状どうする?わたしが書いた文面も紹介するよ! モラ夫と同居中の年賀状は苦痛だった 年賀状を準備する時期になりました。 いつもパソコンで作成して自宅でプリントしていましたが、年賀状づくりの過程にはモラハラ事件のきっかけがあちこちにあり、とても苦痛な思い出のひとつです... 2020.12.08 お役立ち情報モライフスタイル
おすすめのモノ 【2020年のベストバイ5選】オススメ理由を語らせて! わたしは築50年のUR団地に住んでモラ夫と別居しています。 非正規の仕事+婚姻費用の振り込みで生活には困ってませんがいつどうなるかわかりません。 なので節約生活をベースに、ぜったいに必要なものだけを買うようにしてます。 ... 2020.11.29 おすすめのモノモライフスタイル