団地

スポンサーリンク
団地生活

ガス代と電気代が高くなってる!!節約対策どうしよう?

先日わかった1月分のガス代請求書、高くなってるだろうとは思ったけど想像以上でした。 なんとびっくり、24244円です! こんなせまい団地なのに。 使用料でいうと92㎥で、昨年同月は81㎥だったのでそもそも使用量が...
団地生活

UR団地の外壁塗り替えがやっと終わった

先日、団地の外壁塗り替え工事がやっと終わりました。 半年もの間、足場が組まれた中での生活は、本当にたいへんでした。 このへんはマンションが多いので、いつもどこかしら改修工事が行われています。 一戸建てなら数日で終わる外壁...
おすすめのモノ

自転車のチェーンが外れ、修理ついでにLEDライトと暗証番号式カギに交換しました

ある日、自転車に乗ろうとしたら、ペダルの感触がおかしい。 見ると、チェーンが外れてだらりと垂れている! チェーンぐらい自分で戻せるだろうと思ったけど、待てよ、息子を鍛えるいい機会だと考えました。 さっそくチェーン...
おすすめのモノ

団地ぐらし受験生の「音」対策にTVワイヤレスヘッドホン

UR団地の3Kの間取りで母子3人ぐらし。 個室がドアのついた洋室になっているマンションとちがって、ふすま使いの団地では音もれやむなしの間取りです。 玄関すぐの③が息子、北側に窓がある②が娘の部屋。 キッチンとつな...
おすすめのモノ

エアコンクリーニングしたよ♪チラシでおなじみスマイキュアの価格と品質に大満足

別居するときに買いそろえた家電のひとつにエアコンがあります。 UR団地には備え付けのエアコンはないので、自分で買って取り付けないといけませんから。 入居時に1台買って、1年後に団地内で引っ越したときにもう1台追加。 合計...
お役立ち情報

人間ドックD判定の再検査!子宮体がん検査が痛かった

ネジ花が咲く季節に団地に引っ越してきました。 このネジ花、はじめて見たのが前の戸建ての家に住んでいた時。 玄関近くの小さなすきまに生えていて、最初はショッピングピンクの毛糸を巻き付けたなにかの暗号かいたずらかと...
団地生活

公営住宅またまた落選!ほんとうに当たることってあるの?って思えてきた

4月に応募した公営住宅ハズレ通知届く 令和4年度第1回目の公営住宅の応募と当選発表も終わりました。 今度こそは当たるだろうと根拠なく自信満々だったのに、あっけなく落選…。 次回からは4回落選経験があるってことで抽...
団地生活

UR団地自治会の仕事がすべて終了!報酬もGET

URであ~る♪ CMで軽快に踊るタレントさんのうしろに広がる団地群…。 子どもたちが、「コレうちの団地似てない?」と言います。 千葉雄大くんがわざわざこんな地方のURに撮影に来るはずはありません。 団地なん...
団地生活

団地のせまいお風呂場には吊り下げタイプのシャワーラックが最適

1年前から引っ越しするかもしれない気分だったので、シャンプーラックが古びて気になっていたけど、こらえながら使っていました。 そのバスルーム用ラックは、5年前に別居してすぐホームセンターで買ったもの。 団地の古くてせまい浴室のコ...
団地生活

【団地のネット事情】インターネット回線をWiMAXからauひかりに変えて9か月使った結論

この記事でわかること ・WiMAXとauひかり(URプラン)の速度感は変わらない ・別居や離婚で母子家庭になったときのインターネット回線のおすすめ ・子どもがスマホやパソコンを使う年齢の場合のインターネット回線の選び方...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!