オトク生活 2年7ヶ月で29%増!婚姻費用や養育費の一部はつみたてNISAで貯めてます ふつうの家庭でも老後は年金だけでは不安といってますから、シングルだとなおさらですよね。 わたしの年金がどれくらいもらえるのか、離婚してから年金分割の手続をしたけど2ヶ月以上たってもまだ通知が届かないのでわかりません。 いずれに... 2021.07.06 オトク生活モライフスタイル
脱出後 絶賛別居中!離婚未成立のわたしが感じるメリット・デメリット わたしはモラ夫と別居していますが、離婚はまだ成立していません。 モラ夫とは一度も顔を合わせることも声を聞くこともしてません。 なのでモラ夫の存在なんて忘れ気味に過ごしてますが、籍が入っているばかりに困ったこともあります... 2021.01.06 脱出後モラハラ脱出記録
モラハラ体験談 【モラトーーク!】第1回モラれ妻対談・40代子ども3人のミナミさん モラトーーク!について いつもモラデイズをごらんいただきありがとうございます。 モラデイズでは、今はモラ夫と別居して平和な生活をしているわたしが、モラハラ生活で毎日どん底の気分だったときにネットに情報を求めていた気持ちを忘れず... 2020.10.05 モラハラ体験談モラトーク
脱出後 子どもとモラ夫の面会交流はじまる お金入るが子ども戻らず モラハウスから脱出して3ヶ月目に、毎月婚姻費用を振り込みしてもらえる確約がとれた。さっそく、数日後にはこれまでの未払い分として2ヶ月分が振り込まれた。 調停で決まったことだから、今後もし不払いが... 2020.05.13 脱出後モラハラ脱出記録
脱出後 2回目の調停で算定表どおりの婚姻費用支払決定! 婚姻費用調停が成立し、毎月の送金が約束される 2回目の調停までに、弁護士さんが最新の収入に応じた子ども一人の場合の婚姻費用を再計算してくれた。 当然、子ども2人の金額より少なくなったけど、上の子がもし戻ってきたらまた2... 2020.05.12 脱出後モラハラ脱出記録
脱出後 子どもが戻らないまま婚姻費用請求調停開始 子どもの反対で離婚調停を断念 弁護士さんは、数回の電話のやりとりで早々にモラ夫とは話し合いができないと判断し、婚姻費用分担請求調停をすると言ってきた。通常、離婚調停と婚姻費用分担請求調停は一緒に行うとのこと。 子どもの一人がモ... 2020.05.11 脱出後モラハラ脱出記録
脱出後 母子3人で脱出したのに、母子2人家庭になってしまった 子どもを説得に使うモラ夫 モラ夫のいる元の家に戻ってしまった子どもは、毎日学校と部活が終わった時間に、新しい家に寄るようになった。 子どものおばあちゃんであるわたしの母がいることもあり、乱暴にあばれることはなくなったが、ほとん... 2020.05.10 脱出後モラハラ脱出記録