モラハラ体験談 野生のカンでの嫌がらせ?偶然とは思えないモラ夫のサプライズで悪者にされる妻 Photo by Pixabay on Pexels.com わたしは結婚してから8年間専業主婦でしたが、モラ夫が生活費を減らしていったことでパートを始めることになりました。 子どもたちの成長にあわせて働く職場や働く時間を変えたりして、だん... 2022.07.13 モラハラ体験談モラ夫あるある
モラハラ体験談 主婦・ママ友つきあいのゴタゴタをオレに話すなというモラ夫 ママ友づきあいは子どもが成長したら終わり ママ友づきあいって楽しいけど、ときにきついことも起こりますよね。 しかし、子どもたちが高校生になると、ついにママ友の関係でトラブルが起こるということは皆無になりました。 そもそも子どもをとおして知り... 2022.06.16 モラハラ体験談モラ夫あるある
モラハラ体験談 育児時代に子どもよりモラ夫ばかり優先していたことがくやしい Photo by Brett Sayles on Pexels.com 子どもが行方不明になって事故や事件に巻きこまれるニュースを見ると、ほんとうに胸が痛みます。 子どもはほんの一瞬でいなくなるし、家にいても四六時中目を離さないなんてことで... 2022.05.01 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 市川海老蔵さん謝罪が長時間かかりお気の毒だけどモラハラ家ではあるあるな件 Photo by Hernan Pauccara on Pexels.com 夜中に6時間も?海老蔵さんが謝罪 芸能ニュースで人ごととは思えないものを耳にしました。 市川海老蔵さんが義姉の小林麻耶さんからブログの件で謝罪を要求され応じたとこ... 2022.04.25 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 現状維持バイアスでずるずるとモラ夫との結婚生活を続けてしまうあなたへ モラハラ被害者の現状維持バイアスとは 「バイアス(偏見・先入観)」ということばや概念はよく使うと思いますが、「現状維持バイアス」って知ってますか? 「Status Quo Bias(ステイタス・クオ・バイアス)」としてアメリカではよく認知さ... 2022.04.20 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 モラハラがなくなったから離婚しなくても大丈夫かも?って錯覚です Photo by Rahul Pandit on Pexels.com モラ夫との生活をあきらめたくない気持ちはわかります あなたによっぽどモラハラの知識があれば別ですが。 だれもが、モラハラ夫の言動におびやかされ、怖いし苦しいけど、「自分... 2022.04.15 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 転勤の多いモラハラ家は引っ越し後にモラハラがひどくなる Photo by RODNAE Productions on Pexels.com モラ夫×転勤族=サイアク 辞令が出るシーズン、同じ社宅の転勤族妻たちはみなドキドキしていました。 社宅では、全国あちこちへ引っ越しが決まったという報告やうわ... 2022.03.20 モラハラ体験談モラハラ事例
モラハラ事例 子どものホームステイはムダと言いお金を出さないモラ夫 Photo by Gustavo Fring on Pexels.com 上の子は大学生ですが、そろそろ後期の試験も終わり、長い春休みが始まります。 大学生という時間のよゆうがあるうちにバイトして海外旅行をして見聞を広めてほしいけど、あいに... 2022.01.31 モラハラ事例モラハラ体験談
モラハラ体験談 モラ夫から離れたい人が1月にしておきたいこと Photo by Pixabay on Pexels.com 新年の初め、1月にあなたにしてほしいことがあります。 それは、去年より今年はモラハラ被害を受けないように、何かを始めたり計画を進めたりするぞと、ひそかに決意表明すること。 年末年... 2022.01.10 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 たまには言おう、モラ夫のいいところ かれこれたくさんのゲスモラエピソードをブログで書いてきました。 が、新年のはじめにイヤな思い出や人の悪いことを書いたりするのもどうかと思います。 なので、今回は「モラ夫のこんなところはよかったよ」という珍しい話を書きます。 結婚してから15... 2022.01.05 モラハラ体験談モラ夫あるある