CDを再生する機器がないとき何を買うのがいい?
今回は、CDプレーヤーがない別居母子家庭でどうしかたを紹介します。
① CDレコ(約1万円)という機器を買った
② DIGA(約5万円)という機器を買った
という2点を買った体験談で、どちらもオススメできるモノでしたよ。
CD再生ができないと困る問題が浮上
モラ夫と別居のお気楽な母子家庭生活。
家は古くてせまい団地でも毎日ハッピーです。
ですが、やはり4LDK戸建てだったモラハウスのように、必要なものをすべて所有するということはできません。
わたしはWEBライターの副業をやっているのでパソコンは必須でした。
もともとモラハウスにはパソコンが複数あったので、ノートパソコン1台とiPadを持ち出しました。
スマホはiPhoneだったので、音楽はiTunesを使いAppleのミュージックアプリで聴いてます。
ところが、子どもが中学生になり、
英語のリスニング勉強の教材がCDだったり、
合唱コンクールの課題曲の配布がCDだったりと、
円盤を動かす機器がないとちょっと困ることが出てきました。
子どもだけじゃなく、わたしも困ることがあります。
40代のわたしは音楽を買うことがダウンロードじゃしっくりこなくてアルバムはCDで買いたいという思いがあります。
けれども、CDをiTunesに取り込む機器がないから困ってました。
持っているノートパソコンは、ディスクドライブの搭載はない。
必要最低限買った家電のTV録画機は、外付けのHDDのみだからDVDレコーダーもなし。
今さら単機能のCDプレーヤーを買うか?
いや、でも、どうせなら、CDを読み込んで音楽データをスマホやiPadなんかのデバイスで聴けるようにしたい。
どうしようかな~と検討した結果、「Panasonic(パナソニック)のDIGA(ディーガ)」を買ったのですが、これが思いのほかよかったので紹介します。
1.CDレコ(メーカー: I・O DATA)
実は息子がモラ夫から持たされてきたノートパソコンには、ディスクドライブが搭載されてました。
なのでパソコンにCDを取り込みさえすれば、iPhoneに同期して音楽の持ち出しができます。
なのに息子はスマホを持ってないときはiPadで聴く音楽の管理をモラ夫にまかせていたそうで、
AppleIDの管理とかiTunesが同期されたらメンドウとかで、気軽にCDをスマホに取り込める「CDレコ」が欲しいと言いました。
ちょうど誕生日が近かったので誕生日プレゼントとして買い、今も愛用しています。
価格は1万円ぐらい。コスパもよい!
パソコンがなくても、CDが入るドライブをケーブルでスマホにつなぐだけでOK。(WiFiタイプもあり、そちらが主流)
CDレコのアプリをスマホに入れればいつでも音楽が聴けます。
パソコンがないとか、あっても得意じゃないとかいう人に最適です。
この手の機器はこれしかないので、比較検討する余地もなくオンリーワンのおすすめ品です。
さらに、「DVDミレル」というCDレコの上位機種のような機器にすれば、CDレコの機能に加えて、DVDの映像をスマホで見ることができます。
アーティストのDVDを観たいとか、録画してもらった番組をDVDでもらったけど再生機器がないって人には助かりますよね。
ただし「CDレコ (Wi-Fi)」であれば、機器自体「DVDミレル」じゃなくても、有料版アプリの「DVDミレル for CDレコ」をスマホにインストールすれば同じようにスマホでDVDを視聴可能です。
追記:CDレコと似たような機能を備えたbuffaloの「ラクレコ」が発売されました。
ラクレコのほうが市場価格は安い傾向にありますが、CDレコよりCD取り込み速度が遅いという情報があるので、比較検討してみてください。
2.DIGA(ディーガ)(メーカー: Panasonic)
スマホにCDを入れたいならCDレコでじゅうぶんです。
でも、やっぱりブルーレイレコーダーが欲しいなぁと思い、おうちクラウドが話題のPanasonic(パナソニック)のDIGA(ディーガ)を買ったら大正解!
CDの取り込みもラクラクできてよかったので、TVの録画をしたい人にはこちらもオススメです。
録画だけでなく、写真や音楽も管理できるので、パソコンがなくてスマホ容量がパンパンになり困ってる家庭にも便利です。
音楽を大きな音でスピーカーで聴きたいなという希望も、DIGAでCDを再生すればテレビのスピーカーでキレイな音で楽しめるし、CDをDIGAに取り込めるのでいちいちディスクを出し入れしなくてもいいです。
さらに、スマホアプリ「どこでもディーガ」が便利!
スマホで持ち出し操作をしておけば、音楽アプリのようにDIGAに入れた音楽を聴けるし、DIGAに録画した番組も持ち出せるので、スキマ時間に録画も視聴できます。
スマホから番組表が見れて録画予約もできるので、出先でも見逃すこともなし。
ドラマ好きなわたしにもってこいなので、最近では音楽もDIGAに入れてどこでもディーガアプリで聴いてます。
iPhoneのミュージックアプリと同じような使い方で違和感はありません。
わたしは4K非対応の2チューナー1TBを5万円ぐらいで買いましたが今は4万円以下で買えるみたい。
パソコンがわりににスマホの写真や動画を管理したいなら、
少し高いけど容量が大きいタイプを買うとDIGA1台でいろいろ活躍できますね。
以上、CDの再生やスマホで聴くための手段をどうしたらいいか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
コメント