子どものこと 上の子が大学卒業して学費いくらかかったか判明 コロナ元年に受験生で、まだリモート授業が多かった年に大学入学した上の子。 あれからあっというまに4年経ち、今月で無事に卒業を迎えます。 私立大学の理系学部に入学することになり、モラ夫が怒って学費を出さず、かわりに離婚してやるからひとり親の支... 2025.03.15 子どものことモライフスタイル
お役立ち情報 【悲報】エクオールをつくれませんでした~更年期障害が怖い~ 更年期障害なのか、この冬のはじまりに気温が冷たくてもあまり寒いと感じませんでした。 もともと、とっても寒がりで、とくに手足などの末端冷え性なのか氷のように冷たくなります。 ヒートテックが手放せず、この冬もあたりまえのように着ていました。 だ... 2025.02.16 お役立ち情報モライフスタイル
子どものこと 成人式が終わって肩の荷がおりました 娘の成人式が終わりました。 息子は一昨年に終えているので、これで我が家の成人式は終わりです。 子育て終了(ではまだないけれど)という感じがして、またひとつ肩の荷がおりました。 思い返せばちょうど10年ぐらい前の今ごろ、モラ夫からついに手をあ... 2025.01.23 子どものことモライフスタイル
団地生活 再婚しないの?なんか楽しみあるの?と聞いてくる人がいる 2024年ももう終わり。 40歳を過ぎてからの1年の過ぎるスピードはどんどん加速しているように感じます。 今年はライブが4回、旅行が2回、美術展など3回、おもな自分の楽しみ活動としてはそんな感じです。 ライブは遠征したりグッズ買ったりとけっ... 2024.12.31 団地生活モライフスタイル
団地生活 団地ぐらしは悪くないけど50代までかな パソコンの調子が悪く、ブログを書くのがなかなか大変で更新頻度が落ちてます。 離婚済みなのでもうすっかりモラハラ新事件も起こらないし、子どもたちが成人したのでそのへんの新ネタも少ないし。。。 とはいえ、今後は50代シングル生活も書いて発信して... 2024.12.14 団地生活モライフスタイル
お役立ち情報 「明治安田生命 じぶんの積立」所得控除のためにまた保険に入りました Screenshot 7月に楽天生命に加入したので、今年の年末調整では新たに楽天生命の生命保険控除証明書も提出します。 そもそも低所得なので、税金もたいして払ってませんが、低所得だからこそ実質収入が増えることになる節税はすべきです。 とくに... 2024.11.04 お役立ち情報モライフスタイル
おすすめのモノ リネットの宅配保管クリーニング戻る→再仕上げ依頼で満足! はじめて保管付きのクリーニングサービス「リネット保管 PREMIUM CLOAK」を利用しました。 保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】 なので、夏の間、かさばるコートがなかったことで空間も気持ちもスッキリ過ごせました。 クリーニング... 2024.10.21 おすすめのモノモライフスタイル
オトク生活 保険に入らない考えのシングルマザーがガン保険を乗り換えと新たな医療保険に入った 生命保険と医療保険はいらない 大学生2人、子育てゴール間近のシングルマザーです。 お子さんが小さいシングルマザーとはちょっと事情がちがうことをご了承ください。 節約や財テクで、なんとか子ども2人の大学卒業までの学費と仕送りのめどはつきました... 2024.10.06 オトク生活モライフスタイル
おすすめのモノ 京都で滝行した効果?!帰宅直後に起こったすごいこと スピリチュアル好きな友だちのお誘いで、京都の滝行に行ってきました。 わたしは姫路城に行きたくて温泉旅行に行かないか?と誘ったら。 「行く!ちょうど京都で滝行したかったの!」 と即答してくれたはいいものの、京都と姫路ってけっこう遠いけど? そ... 2024.09.23 おすすめのモノモライフスタイル
お役立ち情報 アラフィフの休日は病院通い!今度は網膜剥離が不安で眼科にかかる 前回書いた歯医者もまだ終わっていないのに、また通院の診療科を増やしてしまった…。 わたしは小学生のころから近視で、高校生のころにはもう強度近視の域に達してしまい、ずっとコンタクトレンズです。 20代のころは眼科で働いていたので、ちょくちょく... 2024.07.28 お役立ち情報モライフスタイル