モラハラ体験談 大切にしてるものを自ら手放すようしむけるモラハラ人間 Everaldo A. de Brito Everaldo BritoによるPixabayからの画像 「モラハラとは」と調べると、おおよそ「身体的な暴力ではなく、言葉や態度で精神的にDVをすること」と説明がならびます。 モラハラをひとことで... 2022.11.01 モラハラ体験談モラハラ考察
モラハラ体験談 10月24日放送のNHKあさイチ「モラハラ夫から逃れた妻たち」で参考にしたいこと Photo by Valeriia Miller on Pexels.com 10月24日放送のNHK「あさイチ」で、「モラハラ夫から逃れた妻たち」の特集がありました。 わたしがモラハラという言葉を知った10年ちょっと前とちがい、もはや聞い... 2022.10.25 モラハラ体験談モラハラ考察
お役立ち情報 ありがたすぎるひとり親医療助成で歯医者代何万円浮いたかわからない Photo by Pixabay on Pexels.com ひとり親支援制度で、児童扶養手当のように毎月もらえるようなものではないけど、利用する機会が訪れるとその恩恵が大きいのが「ひとり親医療助成」。 子どもが18歳の3月になるまで、親も... 2022.10.23 お役立ち情報モライフスタイル
子どものこと 【日本学生支援機構給付奨学金】2022年の支援区分が満額に増えた! 月に一回、各銀行の通帳記入をしています。 ほとんどの銀行をネットで入出金明細がわかるようにしてますが、記帳しないで長く放置すると合算記載になってしまい、紙ベースで記録が残らなくなってしまいますので。 先日、子どもの奨学金振込口座を確認してお... 2022.10.17 子どものことモライフスタイル
子どものこと 【日本学生支援機構給付奨学金】授業料減免分は差し引いて引き落とし 子どもを大学へ進学させようとする時、本人の学力だけではなく親の経済力で志望校選びは変わってきますよね。 また、所得が低い世帯だと、奨学金や授業料免除が、どのように支給してもらえるか気になるというか、重要な懸念事項です。 うちの大学生は私立大... 2022.10.12 子どものことモライフスタイル
お役立ち情報 高校生等奨学給付金143700円いただきました! 今年の2月に高校生等奨学給付金を141700円いただいたのですが。 9月28には、今年度分として143700円を振り込んでいただきました。 前回は令和3年度のものを遅れて締切近くになって申請しました。 昨年やっと離婚が成立し、子どもたち2人... 2022.10.08 お役立ち情報モライフスタイル
お役立ち情報 理系の娘がいる人注目!10万円もらえるSTEM(理系)女子奨学助成金情報 一般財団法人山田進太郎D&I財団 「STEM女子奨学助成金」 インスタで流れてきた、返済不要の給付奨学金情報…。 なになに、うちの子はバッチリ理系学部志望のリケジョだよ!ってよろこんだ。 しかし募集要項を読むと、うちの娘は高校3年生なので残... 2022.10.03 お役立ち情報モライフスタイル
子どものこと 大学入試共通テストまであと3ヶ月ちょい!現在の準備状況 いよいよ2023年の大学入試共通テストがせまってきました。 日程は、1月14日・15日。 テストの詳細もわかり、子どもが受験する科目は朝いちばんではなくてゆっくりめ。 試験会場も、上の子と同じだとすると徒歩10分という近所なので、1次試験に... 2022.09.30 子どものことモライフスタイル
モラハラ体験談 運動会がほんとうに大変だったモラハラなころ 秋は運動会の季節。 子どもがいると、幼稚園から長きにわたって年に一度の運動会が大きなイベントになります。 しかしそれは、すなわち、1イベント1モラの法則。 モラ夫がいる家庭にとっては、最大限に注意が必要な日となるのです。 モラ夫ときたら、い... 2022.09.23 モラハラ体験談モラハラ事例
おすすめのモノ 自転車のチェーンが外れ、修理ついでにLEDライトと暗証番号式カギに交換しました ある日、自転車に乗ろうとしたら、ペダルの感触がおかしい。 見ると、チェーンが外れてだらりと垂れている! チェーンぐらい自分で戻せるだろうと思ったけど、待てよ、息子を鍛えるいい機会だと考えました。 さっそくチェーンが外れたから直してほしいと頼... 2022.09.17 おすすめのモノモライフスタイル