子どものこと 上の子が大学卒業して学費いくらかかったか判明 コロナ元年に受験生で、まだリモート授業が多かった年に大学入学した上の子。 あれからあっというまに4年経ち、今月で無事に卒業を迎えます。 私立大学の理系学部に入学することになり、モラ夫が怒って学費を出さず、かわりに離婚してやるからひとり親の支... 2025.03.15 子どものことモライフスタイル
子どものこと 成人式が終わって肩の荷がおりました 娘の成人式が終わりました。 息子は一昨年に終えているので、これで我が家の成人式は終わりです。 子育て終了(ではまだないけれど)という感じがして、またひとつ肩の荷がおりました。 思い返せばちょうど10年ぐらい前の今ごろ、モラ夫からついに手をあ... 2025.01.23 子どものことモライフスタイル
モラハラ体験談 学費は払わないのに海外旅行に行くモラ夫 最近になって少し落ち着いたけど、円安が進んで1~2年前の為替相場とはまったく別次元になってしまいました。 わたしが20代のころは1ドル100円ぐらいで、安い時は80円とか?とにかく安かったので、海外旅行に気軽に行けました。 覚えているだけで... 2024.08.24 モラハラ体験談モラ夫あるある
子どものこと 成人式前撮り写真のアルバムを手づくりで激安複製 先日、娘の成人式の前撮りをしました。 そのあと娘の小学生のころの習いごとママ友たちと飲み会をして、成人式について情報交換しました。 うちはキモノハーツで21万円だったのですが、ふりそでモードでレンタル契約した人は25万円、お店は忘れたけどま... 2024.07.07 子どものことモライフスタイル
子どものこと 成人式前撮りで1万円かかる!髪飾り事前準備で節約すべし 大学2年生の1月に成人式があります。 娘は、大学1年生の夏休みにレンタルの振袖を契約しました。 総額は21万円、そこにいろんなものコミコミのキモノハーツというお店です。 安いほうだと思います。 契約したときに、前撮りの申込ができるようになっ... 2024.06.09 子どものことモライフスタイル
子どものこと 大学生の子どもたちがバイトをしていない! 養育費はもらってますが、学費は約束を破られ1円も出してもらってない大学生2人のシングルマザーです。 当然、お金のよゆうはありません。 上の子は自宅から通える私立大学の理系学部。 下の子はひとり暮らしで近県の国立大学理系学部。 2人とも、大学... 2024.03.10 子どものことモライフスタイル
子どものこと 大学生ひとり暮らしの子どもから買いかえ要請でまた出費 1年前の今ごろは、高校の卒業式や大学進学の準備で忙しくしていました。 5月ごろまではなんだかんだあった気がしますが、落ち着いてからはさっぱり連絡も途絶え…。 LINEの返信はおろか、既読になるのも数日かかり、電話も出ないことが多く基本折り返... 2024.03.03 子どものことモライフスタイル
子どものこと ひとり暮らし大学生の光熱費。娘がいない自宅の光熱費は激減 大学生がひとり暮らしするためには自宅からの仕送りが必要なので、とても大変。 二重生活だよね。お金かかるよね。 ずっとそう思ってて、その時がくるのが恐怖でした。 結婚していたころは夫が単身赴任だったので、それもまた二重生活で大変なんでしょうけ... 2024.02.18 子どものことモライフスタイル
子どものこと 【悲報】大学学食のミールカードで大損!翌年度は買いません 大学には、学食の定期券のような「ミールカード」があります。 昨年、娘が大学に入学するときに大学生協に加入していろいろ支払するなかのひとつとしてミールカードも175000円で購入しました。 ミールカードとは、1日の利用限度額が決まっていて、毎... 2024.02.04 子どものことモライフスタイル
子どものこと 子どもが大学生になったシングルマザーの年末年始は超自由だった お正月は実家の新年会と地元の同窓会 新年早々コロナに感染してしまい、1週間はなにもできず空白、翌1週間も仕事行って帰ってすぐに寝るという生活で1月も終わろうとしています。 新年は、両親と兄たち家族とわたしの家族御一行様でホテル宿泊の新年会。... 2024.01.28 子どものことモライフスタイル