夫が単身赴任になると、よっぽどラブラブだったり主人がいないと不安という妻以外は、ラクになる。
みんなが言う。夫が単身赴任だから、大人の洗濯物が減り、食事もややテキトーになるのでラクだと。
それがモラハラ家庭であればなおのこそ、家事の負担に加えて精神的な負担が激減する。
しかし、うちの場合はさらにハードな状況になった。
必要なお金がもらえなくなった
うちは給料日の後に、いろんな引き落としがかかる口座にモラ夫から一定額を振り込まれることになっていた。
その金額は毎月の光熱費などをのぞくと5万円くらいだった。ものすごく節約すれば、食費と雑費がまかなえるということで、モラ夫的には生活費をしっかり渡していると思いこんでいる。
また、単身赴任で別居しているころは扶養内のパートをしていたので、パート代が8万円ほどあった。
合わせて13万円が生活費なら、はた目にはじゅうぶんに見えるし、生活費は渡していると思っているモラ夫からすれば、パート代は妻が好きに使っているという理論だ。
でも実際は、年払いになっている保険料や税金などを別にもらえるわけではないので、もらえる月5万円はその支払いのために積み立てをしていた。
だから、実質わたしのパート代で生活費をまかなっていたのだ。
パート代8万円では食費と日用品はなんとかやっていけても、ちょこちょこ発生する子どもの学校や習い事の請求には対応できない。
同居しているときは、顔色をうかがいながら必要な分を出してもらうようお願いしていたが、別居となるとその機会は週末の帰省か電話ということになる。
帰省中に機嫌が悪いと怖くて言い出せないままモラ夫が単身赴任先に帰ってしまうこともしばしば。
また、勇気をふりしぼって、
「必要だから〇円ください」
と言っても
「いま手持ちがないから後でね。」
と言われてそのままになることも。
モラハラを知る人なら分かると思うが、モラ夫の「後で」というのはかなり絶望的。
2回、3回と催促しても
「あ、忘れてた。また後で。」
と言われ、さらには
「お金お金うるさいな!」
と、不機嫌・無視モードに入り、もう言い出せなくなる。
平日は子どもの世話とパート、週末は単身赴任から帰省するモラ夫の接待
同居していると毎日いるのが日常だから、週末に自分の予定や子どもの予定を入れることができる。
いや、無論モラハラ夫だから、事前に何か大事な用がないかどうかおうかがいをたててからでないといけない。が、予定を入れることはできなくもない。
だけど、単身赴任のモラ夫が帰ってくる日はスペシャルデーなので、モラ夫にとっては家族が待ち望む俺様が帰ってくる日に他の予定など入れるはずがないという思考になる。
モラ夫がいる稀少な一家団らんの日は、最優先されるべきと思っているから。
ある時は、子どもをスポーツサークルに誘ってくれたママさんがいて、わたしも子どももとても興味を示してしたのに、活動が毎週土曜日ということでモラ夫にあっさりダメ出しされた。
またある時は、遠くに引っ越してしまった子どもの友だちから「久しぶりに遊びにやってくるから集まろうね」と言われて楽しみにしてたのに、休日だったのでモラ夫のせいで参加できなかったこともある。
その時モラ夫は、「ダメ」とは言わず、鬼の形相で説教する。
「オレは平日一人で働いて××! 子どもの小さいころは短いのに貴重な時間を×××!」
さんざん説教した上で、
「それでも行きたいならどうぞ」
と言う。
当然こちらは
「もーいいです・・・」
となるのでした。
実際は、
「じゃあいいです。」
なんて、反抗的と認定されるような言い方はできず、モラ夫の攻撃をおそれて
「そうね、家族の時間が貴重よね。わたしもそう思う。」
と言ってしまう。
これが、モラハラの秘技・マインドコントロールなのです。
モラ夫はきっとこう主張するでしょう。
「強制はしてない、相手が自分の意志ですすんでやったことで、イヤとは言わなかった」
単身赴任になると、お金と時間がさらに不自由になる
モラ夫はお金に執着心が強いので、単身赴任をすると自分のためにたくさんお金を使ったり、自宅の家族側に渡すお金を減らすおそれがある。
たとえモラ夫に家計を握られていなくても、単純にこれまでより二重生活分の支出が増えるから経済的には苦しくなる。
ましてふつうの家庭のように節約に協力してくれることは期待できない。
そして、モラ夫がいない日は精神的にはラクでも、仕事や家事育児に追われて休まらないうえ、土日も単身赴任先から帰ってくるモラ夫に合わせてスケジュールをこなさないといけないので疲労がとれない。
モラ夫が単身赴任になったらいいのにな、と思ってるあなた。現実はこんな感じですよ。
コメント