2021年のポイ活レポート!1年間で44000円分のポイント獲得

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
ポイント

モラハラで経済的DV・モラハラ別居・離婚してシングルマザーと、こんなわたしの境遇だと、だれが聞いてもお金大変そうだねって思うでしょう。

もちろん低収入でぜいたくなんてできないですが、わたし的には何不自由なく暮らしています。

収入の範囲内で生活する、ただそれだけのことですから。

いつも節約を意識しているので、とくに大変と思うこともなく、いや、もはや節約は趣味といえるかも。

キャッシュレスがここまでずっと広まる前から、わたしはポイントを貯めることが好きでした。

飛行機によく乗っていたころはマイルを貯めていたし、楽天カードが登場してからは楽天ポイントを中心にポイ活しています。

といっても、そもそも支出自体が今そんなに大きくないので、何十万てことはないですけどね。

2021年のおもなポイント獲得額は次のとおりです。

楽天ポイント 39861

Tポイント 1457

ポンタポイント 1256

メルペイ 1539

合計44113ポイントです。

お金を払う時、ポイントがつくような払い方をしただけで、こんなにオトクになるんですね。

PayPay でもこれまで3年間の獲得ポイントを確認すると3万円超えだったので、今年分だけで考えると1万円ぐらいあるみたい。

他にも、交通ICカードのポイントなどこまごましたポイントや、よく利用するスーパーのキャッシュバックも年間3千円ぐらいはありました。

あとはメルカリで売った不要品(おもに本と娘の服)の売り上げが45000円ぐらいで、これは娘の服を買う時にまたメルペイで払って循環することが多いかな。

それでは、最初に書いたメジャーどころのポイントのゲット方法について説明していきます。

楽天ポイント 39861ポイント(1ポイント=1円)

わたしのメイン使いは楽天です。

支払は可能な限り楽天カードで。

払えるお店は楽天ペイで払って、その楽天ペイの支払には楽天カードからチャージした楽天キャッシュを利用して楽天ポイントをさらに獲得。

獲得した楽天ポイントは期間限定ポイントを流さないように楽天ペイの支払時にポイントを優先するよう設定済。

楽天ペイが使えないところでも、楽天Edyが使えればそっちで。

楽天Edyには現金でチャージせず楽天カードからクレジットチャージ、よく使うのでオートチャージ設定もしてます。

これを一度設定しておくだけで、チャージ時にポイントがついて、Edy利用時にもポイントがつきます。

楽天カードの引き落としは当然楽天銀行。

公共料金などすべての支払いを楽天カードにしているので、毎月10万円ほど利用があり、それだけで毎月1000ポイントは貯まります。

楽天証券でつみたてNISAを利用してるので、そちらもポイントざくざく。

ポンタポイント 1256ポイント(1ポイント=1円)

ポンタ

ポンタポイントはURの家賃の支払いと、ローソンでの買物で毎月少しつく程度。

あとは3~4ヶ月に一度行く美容室をわざわざホットペッパービューティーで予約することでポイントをもらってます。

ホットペッパーは年になんどか500ポイントや1000ポイントのプレゼントがあるので、その時美容室に行くタイミングだったらラッキーです。

URでポンタは、お子さんがいる家庭では誕生日に1000ポイントつくので、URに住む人は忘れずに登録を!

ポンタポイントはローソンで支払いするときに消費してます。

メルペイ  1539ポイント(1ポイント=1円)

わざわざチャージしてまでは使わないけど、メルカリの売り上げ金をメルペイでいろいろ買物してます。

メルペイは使えるクーポンがよく出るし、たとえばコンビニでメルペイ払いしたらあとでポイントバックなんかがあるので、そういうのが一年で1500円分ぐらいありました。

いっぽうメルカリの売り上げの純利益は一年で45710円でした。

捨てたら0円なのに、メルカリで手ばなすと45000円も!あなどれません。

Tポイント 1457ポイント(1ポイント=1円)

よく買物してたお店がTポイントとの提携が終わったりして、ほとんどTポイントはつかなくなりました。

3ヶ月に1度ほどロハコでトイレットペーパーと洗剤などを買うので、それを5のつく日などのポイントアップデーにぶつけることで貯まります。

貯まったTポイントはまたロハコで支払いに使ってます。

ただしロハコのTポイント利用は2022年3月末で終了になります。

といっても今後はPayPayボーナスに代わることになるので、気に入っているロハコの通販は今後も利用するつもりです。

ビックカメラ 1420円ポイント(1ポイント=1円)

家電とか、電池やプリンタインクなんかは全部ビックカメラで買います。

楽天ポイントもつくのでオトクです。

ビックカメラのポイントは次の買物で都度都度消費してます。

PayPay 3年で30614円

ペイペイはこれまでの総獲得額としてしか見れなくて、2021年分を期間指定して調べられませんでした。

なので、まる3年で3万円分のキャッシュバックということは、1年で1万円ぐらいかと思われます。

ペイペイは20%キャッシュバックキャンペーンとかしょっちゅうあるので、優先して利用する支払方法ではないけど、はずせないペイアプリです。

LINEMOを使うようになってからは、チャージ方法をソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払を選択できるようになったので、クレジットカードを登録しなくても結局は楽天カードのポイントがつくチャージ方法になって満足です。

また、子どもへお金を渡すのもペイペイ送金できるので便利です。

どうせ買うならポイントがつく買い方を意識しよう

このように、おもなポイントだけで44113円分、それにビックカメラのポイントやメルカリの不要品売上、ペイペイやスーパーなどのキャッシュバックをあわせると10万円越えの獲得です。

低収入で低支出な節約家計でもこんなにオトクになるので、たかがポイントとかめんどくさいとかいわず、利用できるものは利用していきましょう!

コメント

error: Content is protected !!